マウスでガントチャートが引けるスケジュール管理

EXCEL VBA マウス操作でスケジュールを引き「開始日・終了日・日数」を自動計算(予定・実績・稲妻線対応)

  • ソフト名 :マウスでガントチャートが引けるスケジュール管理
  • バージョン :16.0_2023
  • ライセンス :フリーソフト
  • OS :Windows
  • 開発 :宮内 貴史

マウスでガントチャートが引けるスケジュール管理 ダウンロード

マウスでガントチャートが引けるスケジュール管理詳細

ガントチャートがマウスで引けたら便利なのに]と思いネットで検索してみましたが無かったので自分で作りました(EXCELでは[日付を登録→線オブジェクトでガントチャート表示]という逆の操作のソフトしかありませんでした)

◎「レイアウトフリー」です列(分類項目や作業項目等)を自由に追加・変更・削除できます

◎「タスク数」(行数)の制限無し
セルに色とテキストを描くだけで[線オブジェクト]を使わないので表が大きくても大丈夫
担当PJで1000タスク超えで使いましたが全く問題ありませんでした

◎「カレンダ期間の延長」に対応。使用開始後でも期間を延長できます

◎独自に「undo」機能を搭載(EXCEL標準のundo機能はVBAで変更した結果には対応しない為)

◎「稲妻線」は(大人の事情で(^-^;)進捗率から自動計算した結果を手作業で修正して表示できます

◎「稲妻線」はタイプライターのように+/-日数を直接入力して表示する事もできます

◎その他行フィルタの全解除や右クリックメニューで罫線の設定等便利機能対応

◎[マクロ無しBOOKに保存]([稲妻線対応版] [通常版]のみ)
スケジュールを共有サーバーにアップしたりメールに添付する場合に(VBA)が残っているとセキュリティ警告がでる等問題があります。ボタン一つでVBAを削除したBOOKのコピーを任意の場所に保存できるので毎週のスケジュール報告等にそのまま使えます

特徴)
・[マウスのドラッグ]でガントチャートが引けます
・[開始日・終了日・日数]をガントチャートから計算して自動設定
・[マイルストーン]の設定/取消/移動がマウスのクリックで可能

・3つのフォームを用意
・[簡易版] 簡易なスケジュール管理に使えるよう機能を絞ったもの
・[通常版] WBSを管理できる高機能版
・[稲妻線対応版] [通常版] に稲妻線表示機能を追加したもの

・[互換性]が高い ※EXCEL2010,2013,2016動作確認済
[アドイン]や[OLEコントロール]等を一切使わず[セル色とテキスト]だけで処理するので
バージョンやOSが変わっても[オートメーションエラー]等の問題が出ない

・[オープンソース] 将来EXCELのパラメータが変わった場合でも自分でコードを修正できるので安心です
(EXCELソフトはエラーで動かなくなくてもソース非公開なので直せないものが沢山あります)

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です