音声でパソコン入力またパソコンを操作する 句読点の入力や改行も音声で行える
- ソフト名 :話してパソコン入力 via the Web
- バージョン :1.0
- ライセンス :シェアウェア
- OS :Windows
- 開発 :サークルロード
話してパソコン入力 via the Web詳細
音声でパソコンに入力する事、また音声で指定したファイルやフォルダまたWebページを開く事ができます。
・キーボードで入力できる任意のアプリケーションに音声入力可能
・句読点の入力、文書の改行を音声で行えます
・音声認識結果に対する補正機能有
音声認識中にマイクに話しかけると認識した結果を現在使用中のアプリケーションのカーソル位置に入力します。
また同音異義語を入力したい場合等のために、認識結果を補正する機能もあります。この補正機能を利用する事で音声による文書の改行や「」等の入力も可能になります。また句読点の入力も可能です。また認識が難しい固有名詞等についてはキーワードに登録すればキーワードを話す事で登録した固有名詞等を入力できます。
音声認識にはWeb Speech APIを利用しています。ブラウザにはGoogle Chromeを利用します。
音声認識精度に関しては非常に高いです。
本ソフトウェアはシェアウェアになります。是非とも試用版から使用してみて下さい。