連立方程式指南

どんな連立方程式(2元1次)でも、対話しながら解を求める

  • ソフト名 :連立方程式指南
  • バージョン :4.3
  • ライセンス :フリーソフト
  • OS :Windows
  • 開発 :NOjin

連立方程式指南 ダウンロード

連立方程式指南詳細

1.このソフトの概要
2元1次連立方程式を解いていきます。ソフトを起動しても問題は表示されません。教科書や 問題集を用意して問題を入力するか、本ソフトに組み込まれている「問題シート」を利用して問題を入力してください。
まるで、教科書の解説のように解いていきます。
2.操作と入力について
(1)入力は全て半角文字です。
(2)第1式と第2式に解きたい連立方程式を入力します。
(3)第1式を入力した後、「TAB」キーか「Enter」キーを押すと第2式の欄に移動します。マウスに持ち替えなくても良いですね。
(4)第2式も入力し終わったら「開始」ボタンをクリック、または「Enter」キーを押してください。「次へ」ボタンをクリックできるようになります。
(5)「次へ」ボタンをクリック、または「Enter」キーを押すと、必要に応じて数個の「□」が「解きカタ」欄に表示されます。この「□」が出ると、解答を求められているということです。「□」は解答する式の文字の数分だけ表示されます。
(6)解答を「解答」欄に入力し、「解答」ボタンをクリック、または「Enter」キーを押してください。文字数が合致していないともちろん不正解で再度の入力を求められます。
(7)正解であれば次へ進むことができます。
(8)どうしても正解にならないときは「スルー」ボタンをクリック、または「Ctrl」キーを押しながら「T」キーを押してください。解答しなければならない数の半分を超えない数だけ解答をスルーすることができます。
4.連立方程式の数例
加減法や代入法を利用して解いていきます。分数や小数や括弧があっても、解が分数になるのも解くことが可能です。
(1)-3x-4y=1,5x-3y=8
(2)2y=x-8,3x-2y=12
(3)1/2x-2/5y=0.9,2x-3y=5
(4)2x+(-x+2/3y)=0,3x+4y=6

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です